キーワード検索

伊藤若冲の作品
高価買取いたします

伊藤若冲

いとうじゃくちゅう
1716(正徳6) - 1800(寛政12)
伊藤若冲

江戸中期の画家。京都錦小路の青物問屋「枡源」の長男として生まれる。本名源左衛門。家業のかたわら、狩野派、光琳派や中国の元代、明代の画法を学んだ。「若冲」の号は、禅の師であった、大典禅師から与えられたと思われる。40歳(1755年)で家業を弟に譲り、絵画の制作に専念した。若冲という人物は、絵を描くこと以外、世間の雑事には全く興味を示さず、生涯妻子を持たなかった。作品は山水画は少なく、写生的、装飾的な花鳥画と水墨画に異色の画風を作り上げた。身近な生き物たちを写生する姿勢が示されるが、写生の画家ではない。作画の動機は写生にあるとはいえ、描き出された世界は若冲の心象風景にある生き物たちである。代表作に「動植綵絵」(宮内庁三の丸尚蔵館蔵)「糸瓜群虫図」細見美術館蔵など。

伊藤若冲のお問い合わせ/ご相談


伊藤若冲の作品

伊藤若冲の関連特集


絵師など(江戸まで)の取扱作家



買取サービス