川合玉堂の買取 | 日本画・掛け軸の買取・鑑定なら東京銀座 秋華洞
愛知県に生まれる。本名芳三郎。偶庵とも号す。 明治20年京都で望月玉泉・明治23年幸野楳嶺に師事、玉堂と号す。師の没後、東京で橋本雅邦の「龍虎図」に感銘し入門。明治31年、岡倉天心・橋本雅邦・横山大観らの創立した日本美術院に当初より参加した。 大正4年、東京美術学校教授。玉堂は人と自然の姿を平明に詩情豊かに表現し、日本人の心を描き続けた。横山大観や竹内栖鳳と共に日本画の三巨匠と目される。 東京都青梅市で歿。 円山・四条派と狩野派を融和させ、日本の自然美を気品と情感を持って描いた画家は、亡くなるまでの十余年を青梅市御岳で過ごした。玉堂終焉の地、青梅市御岳に昭和36年に開館した玉堂美術館がある。帝国美術院会員。昭和15年、文化勲章受章。文化功労者。
川合玉堂作品の査定のポイント
【テーマ・図柄】Q:高く売れる図柄はありますか?
美術品は描いてある図柄によって評価が大きく変わります。やはりその作家の人気テーマのほうが評価額も高いものです。川合玉堂の場合、一種の役物として珍重されているのが、何といっても水車のある風景でしょう。彼の代表作のモチーフです。雪景色の図柄も人気です。
【出来栄え】Q:制作年代は評価に影響しますか?
同じ作家のものでも、どうしても出来栄えは作品や年代によって異なります。描きこみのこまかいものや、その本人の全盛期の作品は評価が高くなります。川合玉堂の場合、落款が「口(くち)堂」の頃と言われる晩年の充実期の作品群が評価も高いといえるでしょう。
【状態】Q:軸がぼろぼろです。直してから出したほうが評価は上がりますか?
川合玉堂作品に限らず、美術品を評価するうえで状態はとても重要です。ヤケやシミ、破れなどがある場合はその分評価が下がってしまいます。ただ、表装や額が傷んでいても、評価に大きく影響するかは ケースバイケースです。売却をご希望の場合、ご自分で直さず、そのままお持ちください。ただし玉堂の場合、ぼろぼろ、という場合は、いわゆる「工藝画」など、複製作品のケースがほとんどです。しかししばしば間違えて本物と思い込んでおられる方が多いですので注意が必要です。多少のシミは大抵ありますが、まずはご相談ください。
【サイズ】Q:作品は大きければ大きいほど評価額も高くなりますか?
大きさと評価は必ずしも比例しませんが、玉堂の場合、横構図の大きな作品、とくに紙でなく絹に描いたものは評価が高くなると考えられます。
【鑑定書】Q:鑑定書がありません。取ってから持ち込んだほうが良いですか?
玉堂の場合、私どももメンバーである美術商の協同組合「東京美術倶楽部」で鑑定・登録を行っています。しかし、取得が必要なものかどうか、鑑定は有料ですので、まずはご相談ください。私どもでのご相談は無料です。
また、弊社では鑑定書取得の代行も行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
【共箱、共シール】Q;掛軸が入っている箱は評価に影響しますか?
共箱、共シールは川合玉堂作品を高く評価する上で重要な要素です。共箱とは掛軸の箱に作家自身が作家名、タイトルを書いたものです。共シールは、作家のサインと作品名が記されるとともに印が押されたシールで、額の後ろに貼られています。いずれも作家自身がその作品の制作を認めたしるしとして、真贋を見極める際、大変重要です。また川合玉堂の場合、息子の川合修二など、親族が箱書をしたためていることもあります。写真をお送りいただく場合は、こちらもお送りください。
川合玉堂の作品例一覧
川合玉堂作品の相続
秋華洞では、川合玉堂作品の買取だけでなく、相続査定評価書の作成も行っています。
相続や企業様の美術品評価が必要な場合はお気軽にご相談ください。
川合玉堂の査定は秋華洞にお任せください
川合玉堂は、明治から昭和にかけて人々の暮らす原風景を描き、もっとも国民に愛された画家です。恬淡として美しいその画風は、日本美術史の中でゆるぎないものです。
私どもでは、数百点を超える数を扱ってまいりました。玉堂作品の保存、修復、相続、ご売却、ご購入のご相談はお気軽に お申し付け下さい。