家にあるもので簡単に!
美術品の梱包
美術品の梱包方法は大変ではないか、配送時に壊れないか、とご質問を多くいただきます。
絵画、掛け軸、浮世絵など、形状・大きさは様々ですが、ご自宅にあるもので梱包できます。コツさえつかんでしまえば簡単です。
発送先
104-0061 東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
株式会社 秋華洞 査定係 TEL:03-3569-3620
※お作品をお送りいただく際は、事前にお知らせ下さい。
株式会社 秋華洞 査定係 TEL:03-3569-3620
※お作品をお送りいただく際は、事前にお知らせ下さい。
絵画の梱包
箱があれば安心です
絵画の梱包
箱があれば安心です
額装の絵は、ほとんどが箱に収納されています。
差し箱(ダンボールの簡易なもの)やタトウ箱という布張りのしっかりとした箱などです。
こちらの箱にさらにダンボールを巻いていきます。箱に入っていないばあいはエアパッキン(プチプチ)でしっかりと巻いて、ダンボールで巻くようにしてください。
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kaiga_01-300x300.jpg)
1.まずは箱に入れた状態でガタガタ動くか確認して下さい
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kaiga_02-300x300.jpg)
2.動いてしまうようならエアパッキン(プチプチ)や新聞紙を詰めて動かないようにします
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kaiga_03-300x300.jpg)
3.エアパッキンで包んでいきます
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kaiga_04-300x300.jpg)
4.テープでしっかりと固定します
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kaiga_05-300x300.jpg)
5.エアパッキンだけでも送れますが、心配な場合はさらにダンボールを巻きます
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kaiga_06-300x300.jpg)
6.これでかなり頑丈な梱包になりました
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kaiga_07_02-300x300.jpg)
7.ワレモノ・貴重品として発送して下さい(表記は運送会社によって異なります)
掛け軸の梱包
軸先を保護しましょう
掛け軸の梱包
軸先を保護しましょう
掛け軸は「共箱」という画題と作者の名前が記された桐箱などに入れられています。箱にはいっていない場合はエアパッキン(プチプチ)を厚めに巻いて下さい。軸先が取れやすいので、箱の中でカタカタしないよう固定するのがポイントです。
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kakejiku_03-300x300.jpg)
1.箱に入れた状態で軽く振ってみて、中の軸がカタカタしませんか
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kakejiku_01-300x300.jpg)
2.薄紙や綿で軸が動かないよう固定して下さい
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kakejiku_02-300x300.jpg)
3.配送中に軸先が取れてしまった、なんて事にならないようしっかり固定して下さい
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kakejiku_04-300x300.jpg)
4.エアパッキンで厚めに巻いていきます
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kakejiku_06-300x300.jpg)
5.テープでがっちりと固定して下さい
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_kakejiku_07-300x300.jpg)
6.ワレモノ・貴重品として発送して下さい。心配な方は絵画と同じようにダンボールで巻いて下さい
浮世絵の梱包
ダンボールで挟むだけでOK
浮世絵の梱包
ダンボールで挟むだけでOK
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_ukiyoe_01-300x300.jpg)
1.奉書紙に挟みます(大抵の場合は奉書紙に挟んで保管されています)
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_ukiyoe_02-300x300.jpg)
2.さらにダンボールに挟んで折れないように固定して発送します。薄いダンボールの場合は2枚重ねて下さい。
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_ukiyoe_03-300x300.jpg)
3.たくさんある場合は菓子箱に入れて発送が便利です
和本の梱包
数が多い場合はダンボール箱で
和本の梱包
数が多い場合はダンボール箱で
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_wahon_01-300x300.jpg)
1.エアパッキンで包みます
![](https://www.aojc.co.jp/-/wp-content/uploads/2017/06/konpo_wahon_02-300x300.jpg)
2.紙袋に入れワレモノ・貴重品として発送して下さい。心配な方はさらにダンボールで巻いて下さい