歌川国芳の作品
高価買取いたします
江戸時代後期の浮世絵師。日本橋の染物屋の子に生まれる。当時人気絶頂の初代歌川豊国に弟子入りした。歌川国芳は浮世絵のすべてのジャンルを制作したが、美人画、役者絵以外に印象的な作品が多い。幅広い分野にわたって豊かな発想で次々とアイデアを出し続け、「奇想の画家」ともいわれる。 今日国芳作品の中で、一般に最も人気なのがおそらく戯画であろう。なかでも動物を擬人化したものは、時代を超えて人気が高い。無類の猫好きだった国芳は、猫を題材にした戯画を多く描き、金魚や鯉、亀なども彼によって擬人化されている。また、人間の身体が人間の顔を構成する形を作り出す純粋な形の遊びに類するものもあり、国芳の発想はこの上なく豊かである。
画号は文政初年から万延元年にかけて一勇斎国芳といい、後に彩芳舎(文政中期)、朝桜楼(天保初年から万延元年)、雪谷、仙真とも号した。歌川を称し、狂歌の号に柳燕、隠号に一妙開程芳といった。江戸時代末期を代表する浮世絵師の一人であり、画想の豊かさ、斬新なデザイン力、奇想天外なアイデア、確実なデッサン力を持ち、浮世絵の枠にとどまらない広範な魅力を持つ作品を多数生み出した。