キーワード検索

田中一村の作品
高価買取いたします

田中一村

たなか いっそん
1908(明治41) - 1977(昭和52)
田中一村

栃木県下都賀郡栃木町(現・栃木市)に6人兄弟の長男として生まれる。父は彫刻家の田中彌吉(号は稲村)。 若くして南画に才能を発揮し「神童」と呼ばれ7歳の時には児童画展で受賞。また10代ですでに蕪村や木米などを擬した南画を自在に描き得た。 1926年、東京美術学校(現・東京芸術大学)日本画科に入学するがわずか2ヶ月で中退。 以後、南画を描いて生計を立てる。1947年、川端龍子主宰の青龍社展に入選。1955年の西日本へのスケッチ旅行が転機となり、奄美への移住を決意する。1958年、奄美大島に渡り大島紬の染色工として働きながら南国特有の動植物を濃密な画風で描く。昭和52年、無名に近い存在で個展も実現しないまま69歳の生涯を閉じる。
没後テレビ番組で紹介され一躍注目を集める。全国各地で展覧会が開催され、ようやく世に認められるようになった。

田中一村のお問い合わせ/ご相談


田中一村の作品

特集

chevron_left
chevron_right

日本画家(明治以降)の取扱作家



買取サービス