奥田元宋作品の買取は、絵画骨董買取プロにお任せください。
絵画骨董買取プロ社長の田中です。弊社は親子三代80年の買取実績があります。電話、メール、お手紙で奥田元宋買取のご依頼を受け付けています。
スタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。もし奥田元宋の作品をお持ちでしたら、ぜひ絵画骨董買取プロにご相談下さい。
奥田元宋
おくだげんそう
日本画家(明治以降)
1912(明治45) - 2003(平成15)
広島県双三郡八幡村(現・三次市)に生れの日本画家。本名は厳三(げんそう)。中学時代から斎藤与里の講習会などに通い油彩画を描きはじめる。1931年に上京し遠縁にあたる児玉希望に師事。1936年、文展鑑査展に初入選となる。第2回新文展では特選を受賞する。1944年に郷里への疎開を機に身近な風景の美しさを再認識し、以後風景画を中心に創作を展開。1950年には児玉希望門と伊東深水門が合流した研究会「日月社」に参加。1956年、日展会員となる。1973年、日本芸術院会員。1981年、文化功労者として顕彰される。1984年には文化勲章を受章。2003年、他界。享年90歳。近代ヨーロッパの色彩表現と水墨画の伝統を融合し、日本的風景画に精神性の高い独自の新朦朧体という表現方式を確立。また日月社や日展を主な活動の場として、数々の力作を発表し、日本画壇の重鎮として不動の評価を得る。「元宋の赤」といわれる独特な赤色が特徴的である。広島県三次市には、日本画家・奥田元宋と人形作家・奥田小由女の夫婦の名を冠した『奥田元宋・小由女美術館』がある。