牧谿作品の買取は、絵画骨董買取プロにお任せください。
絵画骨董買取プロ社長の田中です。弊社は親子三代80年の買取実績があります。電話、メール、お手紙で牧谿買取のご依頼を受け付けています。
スタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。もし牧谿の作品をお持ちでしたら、ぜひ絵画骨董買取プロにご相談下さい。
牧谿
もっけい
中国諸作家
生没年不詳 -
宋代末期から元代初期にかけて活動した画僧。法名は法常。蜀の人。西湖の畔に臨む六通寺に起居していたという。中国ではあまり評価されなかったといわれるが、賈似道のような大物政治家と関係があったことから、生前は画家として十分評価され、江南山水画の主流に位置づけられていたと考えられるが、死後次第に忘れ去られ、文人画が流行した元代には「粗放にして古法なし」と悪評を受けるに至った。日本では禅宗寺院の交流を通して、14世紀初め鎌倉時代末には伝わった。独特な技法により描かれる、見る者に湿潤な大気を実感させる水墨画は評価が高く、贋作も数多く制作された。室町時代以降の水墨画にも大きな影響を与え、特に長谷川等伯は熱心に牧谿を学んだ。現在でも、牧谿の優品とされる作品は殆ど日本にあり、中国本土や台湾などには殆ど作品が伝わっていない。