書道具・文房四宝の買取

書道具・文房四宝の買取は
絵画骨董買取プロ
運営会社秋華洞
  • 3代続く
    80年の実績
  • 美術品・骨董
    全ジャンル
  • 安心安全の
    専門家査定

書道具・文房四宝の鑑定・買取なら絵画骨董買取プロにおまかせください

書道具

弊社では書道具の買取・査定を行っています。
書道具は書・中国画・日本画を描く際の道具のことで、墨、筆、紙、硯などのほか、硯屏、水滴、筆洗い、印、印材など様々なものがあり、文房四宝(最初の4つ)などとも呼ばれ古来から大変珍重されました。今も新しいものが書道具店で販売されていますが、古くから伝わる重要な道具は大変珍重され、評価の高いものもしばしばです。

書道具・文房四宝の売却をご検討の際はぜひご相談ください。
掛け軸・書など他の美術品とも一括査定も歓迎いたします。
幅広い美術品を一度に査定できるのはわたしたちの強みです。

書道具・文房四宝は何故大切なのか

書道や日本画の源流は中国文化にあります。そして古来、中国文化のもっとも大事な要素として「文人」画というジャンルがあり、引退した高級役人などの「文人」において大変重要な趣味として尊ばれ、その道具である、書道具は非常に大事にされました。

書道や文人画は中国インテリの精神や感性を表現する手段として深く根付いています。書道具、すなわち筆、墨、硯、紙(これらを総称して「文房四宝」と呼びます)は、その本質を形作る要素であり、芸術作品を生み出すための不可欠な道具です。これらの道具は、単なる機能を超えて、長い歴史と深い精神的な意味合いを持っています。

筆は減りますし、墨も同様、紙も使えばなくなり、硯だけしか長くは持ちませんが、それでもそうした道具はしばしば珍重され、コレクションアイテムにもなりました。

 

硯とは

いわゆる「文房四宝」の中では、硯は唯一、消耗品ではないもので、半永久的に使えます。それだけに、もっとも重要な愛玩道具として珍重され、さまざまな産地の石が使われて、しばしば華麗な彫刻も施されました。

硯の買取・鑑定はこちら

筆とは

筆は、書道家の個性を反映する重要な道具であり、その柔軟さや硬さによって筆遣いの表現が大きく変わります。

動物の毛を束ねたものが多いですが、その動物や原料の多様さ、筆としての体裁を作るための集合させる技術、持ち手やキャップ部分のデザインなど、筆を評価するポイントはたくさんあります。消耗品でもありますが、それでも文人たちは愛情を持って扱い、大事にしてきました。

筆の買取・鑑定はこちら

墨とは

墨は、基本的に木をいぶした炭の粉を、動物の骨と筋肉を結びつける部分から抽出した「膠」で固めて作られたものです。炭の品質、整形の仕方など、様々な要素を持つ墨は、同じ黒色でも微妙な差があり、重要なアイテムでした。

 

紙とは

書道や文人画、日本画に使う紙は半紙などとも呼ばれ作品を構成するうえで最も大事な要素とも言えますが、古来の紙の原料や製法は近代化に伴い、維持するのが難しくなっており、古来の技術をもった紙は評価も上がってきています。

中国、日本で大事にしてきた書道具

文房四宝?ずいぶん中国の人は道具を大事にしたんだねえ。
そうですね。中国の昔の偉いひとは、こだわりが強かったみたいですね。
奈良岡
日本人はどうなんだい?
日本でも、書家や日本画家など職業美術家は、いわゆる文房四宝や書道具をとっても大事にしていた人がたくさんいましたよ。
田中

絵画骨董買取プロ・4つの約束

1の約束【顔の見える対応】経験を積んだ誠実な専門鑑定士が鑑定します。 わからないことがあれが遠慮なくおたずねください。
2の約束【おまかせ対応】美術品オールジャンル、カビしみキズのあるものもおまかせを
3の約束【お客様の立場に】お話をよくうかがって、本当の優先順位を考えます。
4の約束【お待たせしません】一営業日以内に、お答えします!

絵画骨董買取プロ@銀座 YOUTUBEチャンネル

美術・絵画骨董買取の最新情報をお届けします

YouTubeビデオを再生
秋華洞の会社紹介
YouTubeビデオを再生
鑑定会の紹介
美術アドバイザー金子

お客様の声

わかり易く説明してくださり 納得の鑑定でした。

素人の考えに、丁寧にお答えして下さいました。
わかり易く説明してくださり 納得の鑑定でした。
ありがとうございました。

価値をわかっていただける方に おゆずりできて良かったです

ありがとうございました。
父の集めていたものですが、価値をわかっていただける方に
おゆずりできて良かったです。また伺います。

お父様が大切にされていた根付、次の世代へ引き継ぎたいと思います。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

代表の田中と著書の紹介

秋華洞 代表取締役社長 田中千秋
昭和40年京都生。東京大学文学部心理学科卒。映画製作、農業、SEを経て家業の美術商となる。京都・思文閣美術の創業者・田中新を祖父、同社元副社長の田中自知郎(京大)を父とする。日本の美術を世界に広める事を通して、世界がよくなることを目標としている。美術業界で東大は珍しいが、東大でも美術の世界に行くのは稀。

美術商交友会理事長 / 全美連理事 / 国際浮世絵学会理事 / 交換会松風会主 / 東京美術倶楽部、築地ロータリークラブ所属

社長 田中千秋
アートコレクター入門

『アートコレクター入門』平凡社 令和6年 田中千秋著(弊社代表)
美術品・骨董品を「買う」ところから「売る」ところまで、さまざまな視点で解説したアートコレクションの入門書。アートの売買を通して主人公が成長する物語として書かれている。アートコレクター、アーティスト、美術館長、画商など専門家にも好評。アーティストになるための入門書としても読まれている。
この本を通して田中のイイタイコト私どもは、お客様と美術品を「買う」「売る」だけの関係ではさびしいと考えています。美術を通して、豊かな出会いと、人生への喜びを共有できる体験にできればと願っています。

よくあるご質問

査定は無料ですか?

もちろんです。私どもは店頭でも、出張でも、査定は無料で行っております。(ただし、企業会計や相続に必要な査定書は、別途有料でお引き受けしております。)

その場で買い取ってもらえますか?

もちろんです。その場で現金買取いたします。

見て貰うだけでも構いませんか?

はい、私どもでのお見積りをご提示いたしますので、その場で決めなくて結構です。ご検討下さい。

作品発送後、入金はいつになりますか?

宅配買取りの場合、作品が到着してお客様にご連絡差し上げます。ご承諾いただいたら、その後、すぐに銀行口座へご入金いたします。

全国の出張地域の一覧です。

今なぜ絵画骨董買取プロなのか?銀座秋華洞が選ばれる理由5

  • 親子三代
    ✔ 理由1: 三代80年の実績と信頼
  • 幅広い美術品
    ✔ 理由2: 掛軸から現代アートまで買取可能
  • すべて無料
    ✔ 理由3: ご相談・出張費・査定料無料
  • ルートある販売店
    ✔ 理由4: 多様な販売ルートで高額買取
  • テレビ出演
    ✔ 理由5: 多くのメディアに出演
書道具・文房四宝の査定・お問い合わせ
書道具・文房四宝の査定・お問い合わせはこちらよりお申込み下さい

ご相談はお電話(0120-126-510)、メールLINEからも承ります。

まずはお気軽にお電話ください。 0120-126-510 受付:年中無休10:00~18:00